子どもたちの未来を支える歯科医療 2025年9月号掲載 Vol.8 歯科×理学療法のさらなる連携へ 後で読む ※本記事は、「新聞クイント 2025年9月号」より抜粋して掲載。 歯科と PT 連携の現在地リハ職の雇用は約 20 施設 現在、日本で理学療法士(PhysicalTherapist、以下、PT)、作業療法士(Occupational Therapist:OT)、言語聴覚士(Speech-Language-HearingTherapist:ST)いずれかが在籍している歯科医院は、約20施設だと把握しています。私が把握していない施設の存在をふまえても、30 未満だと予想します... 古泉貴章 こいずみ・たかあき 理学療法士(修士)、顎関節ケアラボ所長 2008年、千葉医療福祉専門学校卒業。同年、医療法人社団メディアクア加藤大介クリニック入職。2019年、文京学院大学大学院保健医療科学研究科修了。2020年、日本顎関節リハビリ研究会を設立。2024年に顎関節ケアラボを開設し、現在に至る。※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。