Web限定 2022年6月22日掲載 “ぽんちゃん”のこれが気になる!(第4話) 後で読む 第4話:ネクタイのディンプルと長さ 第一印象を決める要素「視覚・聴覚・言語」 ヒトは、見た目で見知らぬ人を判断している。この「判断」とは、「その人を信頼できるかどうか」「能力があるかないか」などであり、これを第一印象とよぶ。「第一印象はよく見られたい!」でも、第一印象は「良くて当たり前」と考えてみてはいかがだろうか。なぜなら、第一印象はあとまで残りやすく、後の評価に大きな影響を与えるので、第一印象が良いと見知らぬ人との関係が良くなる可能性が高いからだ。 皆さんの第一印... 本田雅規 ほんだ・まさき 愛知学院大学歯学部口腔解剖学講座主任教授 愛知学院大学歯学部歯学科卒業、名古屋大学大学院医学研究科博士(医学)、Forsyth Institute Boston, USA(Research Fellow)、東京大学医科学研究所・幹細胞組織医工学助教、日本大学歯学部解剖学第Ⅱ講座・講師・准教授を経て現職。再生医療の臨床を目指した研究に従事。 ※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。