関連キーワード

2025年11月号掲載

Vol.37 学校法人神奈川歯科大学 東京歯科衛生専門学校

※本記事は、「新聞クイント 2025年11月号」より抜粋して掲載。

学生の歯磨き指導の様子。

魅力は、きめ細やかな指導!
「寺子屋」で万全のサポート体制!

 本校では、歯科ユニットを使用した実習において、1人の教員が歯科ユニット3台に対してきめ細やかな指導を行っています。歯科ユニットは全部で15台、デモンストレーション用が1台あり、これらを使って実習を進めます。教員5~6名と本校校長が指導にあたり、実習をサポートしています。

 また、座学では通常授業や国家試験対策のほか、「寺子屋」というサポート制度も設けています。寺子屋では、歯科衛生士の校長や歯科医師の副校長を中心に、授業内容の理解を深めたり、試験対策や友人関係、生活面の悩みまで、幅広くサポートしています。受講料は無料なので、困ったときにはぜひ頼ってください。

神奈川歯科大学のグループ校ならではの手厚いサポートを実感できる!

 本校は、2019年より学校法人神奈川歯科大学のグループ校となりました。神奈川歯科大学グループのメリットとして、大学の教授陣による安定した授業や、最新の機器を使用した実習環境で充実した学生生活が送れることが挙げられます。また、3年間で302万円という学費は、東京都内で定員80名の歯科衛生士学校としては比較的安価となっています。 手厚いサポートを希望される方は、ぜひ東京歯科衛生専門学校をご検討ください。

学生と教員での歯磨き指導の様子。

114-0023 東京都北区滝野川1-75-16
TEL: 03-3910-7211
email:info@tdh.ac.jp
https://www.tdh.ac.jp/