堀会長、耳鼻咽喉科との連携実現に「感慨をもって受け止めている」とコメント
日歯、定例会見を開催
歯科2.0サミット
歯科界の諸問題がディスカッションされ盛会となる
初の試みとなる「Youtube」によるライブ配信
Club GP、第18回年次総会を開催
「歯科医院の働き方改革」「デジタル矯正の可能性」、ともに熱いディスカッション
2019年度MID-G総会、「歯科業界の未来への展望」オンライン無料生中継で開催
新型コロナウイルス対策で書面による議決権の行使を採用
日歯、第192回臨時代議員会を開催
新型コロナウイルス対策でWEB会議にて配信
日歯、社会保険担当理事連絡協議会を開催
日歯臨時記者会見
令和2年度診療報酬改定、歯科はプラス0.59%
令和元年度学校保健統計速報
12歳児DMF歯数0.70本、過去最低を更新
新型コロナウイルス感染症対策について、日歯の対応が示される
(一社)日本歯科商工協会
令和二年新年賀詞交歓会、歯科産業界のスタートを祝う
矯正歯科界の未来像が示される
日本先進矯正歯科学会、第2回学術大会を開催
深井保健科学研究所
グローバルセミナー、「UHCと口腔保健」をテーマに
TRIデンタルインプランツ株式会社
開設記念セミナー、約100名が参集
東京都歯科医師会
2020年新春懇談会、多数の関係者で盛会となる
症例を供覧し、ディスカッションが活発に行われる
第16回歯内療法症例検討会開催
16名の講師がカリオロジーについて多角的に考察
Cariology Party開催
高橋執行部2期目がスタート、女性初となる専務理事に伊藤智加氏が就任
日歯、新役員執行部を発表
「アライナーの原理と真実」をテーマに
第13回Diamond Study Club for Invisalign開催
「顎咬合学 踏襲から発展―学術と臨床の融合―」をテーマに
第43回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催