第30回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会/第22回日本口腔顔面痛学会学術大会開催
歯科と耳鼻科の懇話会が京都にて発足
dENT network Kyoto、キックオフミーティングを開催
日々訪問現場に携わる演者による実践的なノウハウが披露される
NSK Academy「開業歯科医にこそできる! 食支援につながる訪問歯科のすすめ」開催
小濱忠一氏が登壇し、その優位性を語る
フルデジタル導入セミナー開催される
講師に黒江敏史氏を招聘
講演会「非う蝕性歯頸部欠損(NCL)再考」が開催される
第14回日韓合同歯内療法学会学術大会も併催し、盛会となる
第38回日本歯内療法学会学術大会開催
多岐にわたるテーマでインプラント臨床が語られる
第12回Institute for Oral Reconstruction例会 in 熊本:天草 2017開催
山田 宏参議院議員が歯科医療の重要性について講演
日歯連盟、時局講演会ならびに懇親会を開催
集中豪雨、会員の人的被害はなし
日歯、定例会見を開催
京セラ社の新しいインプラントシステム「FINESIA」が上市される
FINESIA発売記念講演会開催
インプラント治療10年の長期予後が語られる
(特非)近未来オステオインプラント学会第10回 学術大会記念大会開催
(一社)日本インプラント臨床研究会、第12回全員発表研修会を開催
Ekstrand氏らを招聘してパーソナライズド・カリエス予防とマネジメント
クロスフィールド、「2017年本当の予防歯科を考える―1Dayセミナー」を開催
法人設立後初となる記念すべき大会が盛大に開催される
2017年ICOI日本支部総会・学術大会開催
平成29年度新医療機器・歯科医療技術産業ビジョン/歯科診療行為のタイムスタディー調査2016年度版発行記念会が開催される
15年以上に及ぶインプラントトラブル回避のノウハウが学べる
SAFEインプラント研修コース第1期(全8回)開催中
天野敦雄氏らが6月26日にシンポジウム形式で登壇予定
日本歯科医学会、大阪・関西万博への詳細を公表
患者背景を考慮した咬合再構成が主なテーマに
なんかよう会、乳歯会、DFC合同例会が開催
「顕微鏡歯科学の未来~卓越と革新~」をテーマに約600名が参集
日本顕微鏡歯科学会第21回学術大会・総会が開催