約200名の参加者を集め盛況となる
オステオロジー財団、OSTEOLOGY SYMPOSIUM JAPANを開催
「包括歯科治療におけるインプラントを再考する」をメインテーマに
(公社)日本口腔インプラント学会、関東甲信越支部第41回学術大会を開催
歯科関係者171名の新年の「声」
【新聞QUINT 恒例 新春好評企画】歯科人 新年の一言
オリンピックにちなみポスター発表優秀者にメダル贈呈
(一社)日本インプラント臨床研究会、第15回全員発表研修会を開催
「歯周治療から始める健康長寿への道」をテーマに
日本臨床歯周病学会第39回年次大会、Web配信にて開催
オンラインで800名以上が視聴し盛会となる
日本臨床歯周病学会関東支部、歯科医師・歯科衛生士合同セミナーを開催
日本口腔インプラント学会
第39回 関東・甲信越支部学術大会、800名が参集
歯科2.0サミット
歯科界の諸問題がディスカッションされ盛会となる
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンターに800名が参集
公益社団法人日本口腔インプラント学会第39回 関東・甲信越支部学術大会開催
若手歯科医師を対象に、歯科界のさまざまな課題が俎上に
歯科2.0サミット開催
67題のポスター発表と92名の症例発表講演が行われる
(一社)日本インプラント臨床研究会、創立45周年記念大会を開催
23題のポスター発表と106名の症例発表講演を
(一社)日本インプラント臨床研究会、第13回全員発表研修会を開催
「日本からアジアへ、アジアから世界へ、インプラントの発展と未来 近未来のインプラント治療」をテーマに
第28回アジア口腔インプラント学会開催
日韓で活躍するインプラント臨床医が釜山に集い、熱い議論を交わす
第27回アジア口腔インプラント学会(AOIA)開催
(一社)日本インプラント臨床研究会、第11回全員発表研修会を開催