歯科内外を問わず210名の多職種が参集し、熱気あふれる一日に
第35回公衆歯科衛生研究会(ネコの会)開催
EPSDC研修会、第13期 Stage1「イエテボリ診断学ベーシックコース」第5回目を開催
世界各国のインプラントロジスト約1,500名がロサンゼルスに参集
AO 2018 Annual Meeting開催
「歯髄と歯の保存にこだわる」~保存の可能性と長期経過~ のテーマでハイレベルな講演が展開される
北九州歯学研究会 第42回発表会開催
障がい児歯科保健・摂食嚥下障害のスペシャリストを招聘
第4回JSPP(全国小児歯科開業医会)ウィンターフォーラム開催
日歯の歴代役員、各界の著名人が全国各地から集う
大久保満男氏、旭日重光章受章祝賀会が大盛況となる
健康長寿に貢献する「化粧療法」を多職種に広めるために
資生堂ジャパン、ADL向上のための整容講座を開催
8020運動30周年記念事業の概要を発表
日歯、定例会見を開催
AI技術を活用し、「口の健康増進」の実現へ
阪大とNEC、ソーシャル・スマートデンタルホスピタル構想を発表
「CAD/CAM冠に期待される保険適用拡大!」をテーマに
日本デジタル歯科学会、平成29年度冬季セミナーを開催
「食べる・生きる・喜ぶ 超高齢社会で歯科医師が行うべきこと」をテーマに
日本顎咬合学会、第6回指導医研修会を開催
「ほな、カリオロジーの話でもしよか」をメインテーマに
歯科臨床研鑽会、総会2018を開催
「地域包括ケアシステムの構築へ向けて」をメインテーマに
九州歯科大学同窓会主催・関東地区連合会共催学術講演会開催される
日本発の新素材による骨補填材に注目集まる
ジーシー、骨補填材「サイトランス グラニュール」薬事承認報告会を開催
村上伸也氏が歯周病と再生療法に関する明快な講演で参加者を魅了
第18回DHサミット開催
高橋執行部2期目がスタート、女性初となる専務理事に伊藤智加氏が就任
日歯、新役員執行部を発表
17日間の選挙戦に突入し、比嘉氏に熱い必勝コールが注がれる
日歯連盟、組織代表・比嘉奈津美氏の参院選出陣式を開催
「アライナーの原理と真実」をテーマに
第13回Diamond Study Club for Invisalign開催
各分野のエキスパート12名が大阪に参集
【PR】ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社、Nobel Biocare Forum 2025–Osakaを開催