「歯科衛生士こそ口腔粘膜疾患を理解しよう!」をテーマに
市川市歯科医師会、口腔粘膜研修会を開催
関東支部の吉野 晃氏が最優秀賞を受賞
近未来オステオインプラント学会、第9回学術大会を開催
「歯科医師人生を見直す」をテーマに
第10回Institute for Oral Reconstruction例会 in 岐阜開催
今話題の総合診療専門医制度の最新動向について、前野筑波大教授が情報提供
第63回全国歯科大学同窓・校友会懇話会開催
有賀 徹氏を招聘し、「新しい専門医制度の現状と課題」をテーマに
(一社)日本歯学系学会協議会、第14回講演会を開催
「健康寿命の延伸に向けた歯科医療の使命と可能性」をテーマに
ライオン歯科衛生研究所、LDHシンポジウムを開催
定員を大幅に超える600名が参集し、大盛況となる
ヨシダグループ110周年記念Dental Next Action特別講演会(東京)開催
カウンセリングのノウハウについて、ロールプレイングをまじえて紹介される
一般社団法人日本歯科厚生協会、第3期第3回セミナーを開催
「安全・確実な顎変形症治療を再興する」をテーマに
第26回日本顎変形症学会学術大会開催
堀会長、骨太の方針2016に関する日歯の見解を示す
日歯、定例会見を開催
「子どもの健康と口腔保健」をテーマに
第63回日本小児保健協会学術集会開催
杉岡現会長が再選、2期目がスタート
日技、第5回社員総会を開催
「口腔から超高齢社会の明るい未来を切り開く―口腔が果たす役割の再確認と啓発―」をテーマに
日本老年歯科医学会第27回総会・学術集会開催
日本人演者も活躍
第12回PRD国際シンポジウムが成功裏に終幕
熊本地震の被災会員に対する特例措置が承認される
日歯、第183回定時代議員会を開催
15年以上に及ぶインプラントトラブル回避のノウハウが学べる
SAFEインプラント研修コース第1期(全8回)開催中
「上顎側切歯から広がる歯科の世界 ~ジェネラリストのこだわり~」の限局的なテーマで注目を集める
第47回北九州歯学研究会発表会開催
相模原市若手歯科医師の会が主催し、横浜中華街に参集
安斉昌照先生出版記念講演会が開催
天野敦雄氏らが6月26日にシンポジウム形式で登壇予定
日本歯科医学会、大阪・関西万博への詳細を公表