「健康長寿延伸のための歯周病治療(高齢歯周病学の確立に向けて)」をテーマに
平成27年度 第58回秋季日本歯周病学会学術大会開催
約6,300名の医科・歯科・介護福祉職などが集う
第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会開催
「がん医療現場の医科歯科連携"最新事情"」をテーマに
サンスター、第8回Mouth & Body プレスセミナーを開催
医科・歯科の垣根を超えた取り組みが多数紹介される
第3回日本病巣疾患研究会総会開催
8020推進財団、平成27年度歯科保健事業報告会・公募研究発表会を開催
「第I期治療の可能性と限界を考える Part2」をテーマに
第20回成育歯科医療研究会大会、盛大に開催
研修システム「ネットスタディ」を6月より開講
NPO法人 口腔がん早期発見システム全国ネットワーク説明会開催
辻 哲夫氏など豪華講師陣で満場の盛会となる
(一社)全国在宅療養支援歯科診療所連絡会全国大会開催
「歯髄除去から歯髄再生への根管治療のパラダイムシフト」をテーマに
第7回Endoサミット開催
「超高齢社会の欠損補綴の未来」をテーマに、300名以上が参集
日本補綴構造設計士協会 20周年 一般社団法人設立記念学術大会開催
「顎口腔機能の回復と維持」をテーマに400名以上が参集
第4回日本包括歯科臨床学会開催
「警察歯科医のための災害シミュレーション」を大会テーマに
第14回警察歯科医会全国大会開催
「健康長寿社会の実現のために」をメインテーマに
平成27年度関東地区歯科医師会役員連絡協議会開催
日歯総研の体制強化を目指し、政策企画検討会議(仮称)を設置
日歯、定例会見を開催
「NCDsと口腔保健」をテーマに
深井保健科学研究所第14回コロキウム開催
16名の講師がカリオロジーについて多角的に考察
Cariology Party開催
高橋執行部2期目がスタート、女性初となる専務理事に伊藤智加氏が就任
日歯、新役員執行部を発表
「アライナーの原理と真実」をテーマに
第13回Diamond Study Club for Invisalign開催
「顎咬合学 踏襲から発展―学術と臨床の融合―」をテーマに
第43回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催