「次世代に繋げる歯科医師会の役割~組織力強化を目指して~」をメインテーマに
平成30年度関東地区歯科医師会役員連絡協議会開催
「歯科のチカラでずっと美味しく、そして楽しく 家族の笑顔から考える歯科の話。」をテーマに
株式会社ヨシダ、第8回 DNA特別講演会を開催
歯科衛生士が楽しく学び楽しく働ける趣向が凝らされた会に
11th Anniversary MORITA DH Forum 2018 in Tokyo 開催
今秋11月をもって45年間の歴史に幕
クワタカレッジシニアコース、最終クールが開講
北の大地・北海道札幌に250名を集め、盛況となる
オッセオインテグレイション・スタディクラブ・オブ・ジャパン(OJ) 2018年 年次ミーティング開催
文科省へ平成31年度制度・予算に関する要望を提出
日歯、定例会見を開催
「歯周病の病態と歯周治療の意味を再考しよう!」の題で村上伸也氏が講演
「2018 COCO DentMedicalセミナー in大阪」開催
有望な若手インプラントロジストらが登壇し、400名を集めて盛会となる
公益社団法人日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部 第9回 学術シンポジウム
「『おいしい』を支える歯科のプライド―嚥下のための義歯とケア―」をテーマに
医歯大同窓会 第55期 PartII No.52 講演会を開催
「既成との対峙、そして創造へ 〜Dental Singularityを目指して〜」をテーマに
第59回日本歯科医療管理学会総会・学術大会開催
平成30年7月豪雨災害への対応状況と支援策を説明
日歯、臨時記者会見を開催
「デンタルインプラントの新機軸~FINESIAの実際~」をテーマに約350名の参加者を集めて開催
COLLOQUIUM in 2018
若手歯科技工士を中心に約200名が参集
「IFAA in osaka」開催
「FGF-2が切り拓く歯科再生医療の可能性を探る」をテーマに
歯科再生医療研究会、講演会を開催
23題のポスター発表と106名の症例発表講演を
(一社)日本インプラント臨床研究会、第13回全員発表研修会を開催
高橋執行部2期目がスタート、女性初となる専務理事に伊藤智加氏が就任
日歯、新役員執行部を発表
17日間の選挙戦に突入し、比嘉氏に熱い必勝コールが注がれる
日歯連盟、組織代表・比嘉奈津美氏の参院選出陣式を開催
「アライナーの原理と真実」をテーマに
第13回Diamond Study Club for Invisalign開催
各分野のエキスパート12名が大阪に参集
【PR】ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社、Nobel Biocare Forum 2025–Osakaを開催