健康寿命延伸に向けて歯科が果たすべき役割を再考する
第27回ライオン 健康セミナー開催
歯科技工士を中心に約200名が参集
第16回 モリタ歯科技工フォーラム Dental Technicians’ Meeting 2018 Tokyo開催
官・産・地域の先駆的取り組みを共有
平成29年度 口腔衛生関東地方研究会大会 開催
「口腔がん診療をささえる-診断・治療・支持療法-」をテーマに
第36回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会開催
堀会長、「歯科口腔保健推進室」の省令室への昇格を歓迎
日歯、定例会見を開催
「今、エンドが面白い!」をテーマに各分野のスペシャリストが名古屋に集結
第2回Greater Nagoya Dental Meeting開催
EPSDC研修会、第13期 Stage1「イエテボリ診断学ベーシックコース」第4回目を開催
義歯治療に携わる若手歯科医師4名が講演
ヨシダ社、「デンチャー新世代:今しかできないこと」講演会を開催
歯科衛生過程の取り組みが披露され、盛況となる
(一社)歯科業務標準化機構、新年研修会を開催
「プラスティックサージェリー」をメインテーマに
EN、特別例会を開催
小池都知事が歯科医療の重要性を強調
東京都歯、2018年新春懇談会を開催
瀧野裕行氏が新理事長に就任
JIADS新理事長就任記念講演会&祝賀会開催
第29回ヨシダユーザーミーティング開催
記者発表会に多数のメディアが参集し、関心集まる
サンスターと富士通、IoTとクラウドのコラボで予防歯科を啓発
堀会長、「40円ルール」の見直し了承を歓迎
日歯、年内最後の記者会見を開催
15年以上に及ぶインプラントトラブル回避のノウハウが学べる
SAFEインプラント研修コース第1期(全8回)開催中
天野敦雄氏らが6月26日にシンポジウム形式で登壇予定
日本歯科医学会、大阪・関西万博への詳細を公表
患者背景を考慮した咬合再構成が主なテーマに
なんかよう会、乳歯会、DFC合同例会が開催
「天然歯とインプラントの共存」をテーマに
日本臨床歯周病学会関東支部、第99回教育研修会・第43回歯科衛生士セミナー合同研修会を開催