各地の関係スタディグループが初めて一堂に会した場で充実の講演が展開
Breakthrough総会開催
全国各地から約200名が参集
(一社)日本臨床歯科CADCAM学会 第2回学術大会開催
「ヨーロッパにおける再生療法の潮流」をテーマに
第22回JIADS総会・学術大会開催
「診断力~1歯から全身まで~」をテーマに
第8回STEP発表会が盛大に開催
中村悠介氏が東京支部の代表に選ばれる
「東日本大震災復興支援チャリティ講演会 若手代表選考会&講演会・東京支部」開催
歯科衛生士教育についてさまざまな切り口から学びを深める機会に
第6回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会開催
次期参院選に職域代表を擁立せず
日歯連盟、第127回臨時評議員会を開催
東京医科歯科大学、国際共同学位(ジョイント・ディグリー)プログラム協定締結の合同調印式を開催
「もっと知ろう 睡眠障害」をメインテーマに
第14回日本睡眠歯科学会総会・学術集会開催
「患者様のトータルケアサポート」をテーマに、約280名が参集
ソニッケアーシンポジウム2015開催
「住みなれた街で最期まで」をテーマに
第11回在宅医療推進フォーラム開催
「覧古考新」をテーマに600名の参加者を集めて盛況となる
第5回ナショナルカムログコングレス2015 Tokyo開催
大阪で国内初の3D動画講演会に615名が参集
Giovanni Zucchelli教授 緊急来日講演会開催
「日歯の政策提言を国民に伝える」と強調
富野 晃氏、日歯会長予備選挙立候補会見を開催
「矯正歯科医療の潮流と未来への展望」をテーマに
第74回日本矯正歯科学会大会開催
16名の講師がカリオロジーについて多角的に考察
Cariology Party開催
高橋執行部2期目がスタート、女性初となる専務理事に伊藤智加氏が就任
日歯、新役員執行部を発表
「アライナーの原理と真実」をテーマに
第13回Diamond Study Club for Invisalign開催
「顎咬合学 踏襲から発展―学術と臨床の融合―」をテーマに
第43回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催