「デジタルで治療・診断の質を高める」をテーマに
第4回日本デジタル矯正歯科学会学術大会開催
発表者の真摯な姿勢に、会場全体が感動に包まれる
第32回ADFスタッフミーティング開催
歯周病やインプラント分野で著名な海外演者を多数招聘し盛会となる
オステオロジー財団、National Osteology Symposium 2025を開催
「Smile Beyond Time」をテーマに
日本アンチエイジング歯科学会 創立20周年記念学術大会開催
実機展示も行われ、約80名が参加
スタディグループFLAT、歯科衛生士セミナーを開催
主要アライナーの比較および各種不正咬合別のアプローチを学ぶ
アライナー研鑽塾、アライナー矯正の流儀 2025を開催
全議案を承認可決、議長に鈴木治仁氏を選出
東京都歯、第217回臨時代議員会を開催
子供たちの笑顔のために歯科医師が集う会
インビザライン・ジャパン、小児矯正歯科フォーラムを開催
特別講演に黒江敏史氏を招聘
第31回宮城県歯科医学大会および第30回東北デンタルショー2025が開催
佐藤孝弘氏が招聘され、エビデンスと豊富な臨床経験をもとにインプラントについて考える機会に
日本臨床歯科学会東京支部、 ハイジニストミーティングを開催
「ティップエッジ矯正の本質に迫る」をテーマに約110名が参集
第42回日本ティップエッジ矯正研究会東京大会が開催
アライナー矯正治療技術の標準化、社会的信頼の確立を目指す有志が集う
一般社団法人アライナー矯正認証協会(ABAO)設立を発表
ペリオ、インプラント、咬合をテーマに自由闊達な講演が展開される
第10回 JIPI総会開催
「他職種の学びを仲間と一緒に」をテーマに
日本小児口腔発達学会、第2回ORFSフェスティバルを開催
形状記憶材料がもたらす新しいアライナー矯正治療のかたち
第2回日本インハウスアライナー矯正歯科研究会開催
令和8年度制度・予算に関する重点項目の要望へ
日歯、定例記者会見を開催